2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

クウーのお気楽短歌(1)

デジャブーの風吹いてくる高原にカクテルグラスは遠き瑠璃色 道ありて道歩むほかなし而して横道もまたこれ道と呼ぶ 上昇の望みはないが現状維持スポーツジムに夕茜さす 野次馬と云えど沈思黙考す開いて閉じて「週刊文春」 「前向きに」駐車場にも諭されて今…

資料5 作歌実践編(2) 初句から作るのですか? 初句が出来ない時はどうすればいいの? 5・7・5・7・7 の、どこから作ってもOK. 作りたいところから、頭に浮かんだ言葉を 当てはめてみよう (例) テーマ:万年筆 ◎自分の考え、思い、関心のある事項を記…

資料5 作歌実践編(2) 初句から作るのですか? 初句が出来ない時はどうすればいいの? → 5・7・5・7・7 の、どこから作ってもOK. 作りたいところから、頭に浮かんだ言葉を 当てはめてみよう (例) テーマ:万年筆 ◎自分の考え、思い、関心のある事項を…

資料④ 作歌実践編(1) さっそく短歌を作ってみよう その前に復習 ①基本の形 5・7・5・7・7 31音 字余り、字足らずもOK. ②季語はなくてもよい、あってもよい。 ③自分が表現したいことはなんでも歌にできる。 (日常生活、旅、趣味、社会の出来事など・…

資料③ 短歌は詩であり歌でもある ⇒ リズム・調べが大切! 声を出して読んだとき、57577の調べに乗せて気持ちよく聞こえるか? ☞ここがポイント 短歌はリズムが大事 文字で書くだけではない 声に出して読むこと 【リズムが良い歌とは】 ①なめらか ②聞い…

資料② 【字余り・字足らず】について 【字余りとは】 5 8 5 8 7 春が言う そこまで来てるよ 僕はもう やさしい川風 頬に当たれば 合計33音 【字足らずとは】 4 7 5 7 7 真っ赤で おいしいトマト 隠し味 カレーに入れて うま味抜群 合計30音 【字…

初めて短歌を作るかたへ 資料➀の2 【短歌で表現できること】 ➀自分の気持ちや周りの出来事などを自由に書くことができる。 (例1) 三十一(みそひと)文字 リズムにのせて こころ乗せ 自由に作り 楽しもう ② (例2) 何時もより すっきり目覚め 何となく い…

初めて短歌を作る方のために 資料➀の1 【短歌の基本】 <5 7 5 7 7 初句 2句 3句 4句 結句 季語は無くてもよい しかし、短歌に季語を入れることは多い。 資料➀の2 に続く。 お知らせ 短歌初心者のためサークル「短歌とぽすプラス」の世話人をしてい…