資料5     

   作歌実践編(2)   初句から作るのですか? 

 

       初句が出来ない時はどうすればいいの? 
        →  5・7・5・7・7
           の、どこから作ってもOK.    
           作りたいところから、頭に浮かんだ言葉を

           当てはめてみよう

        (例) テーマ:万年筆
         ◎自分の考え、思い、関心のある事項を記録する

           大事な道具

                                  ◎いろいろな太さのある、用途に応じたものを選ぶ

           味わいのある筆記具

         
    「作り方」
        ◎「万年筆」は、 厳密には6音、だけどそこは文学的

        表現なので読むリズムを5音と数えてもOK。

       ◎キャップを回す動作が、執筆への気持ちの準備となる。

       ◎ペン先が紙と擦れるときに聞こえる音(シッシュ)

                            や、手に伝わる感触(ザッザッ)が大好き。

       ◎ (シュッシュ)・(ザッザッ)を擬音語を

        「オノパトペ」と呼び、詩的な表現に適しています。

            
      シュッシュ、ザッザッの言葉を5音と数えて、 
               5・7・5・7・7に当てはめてみよう。
        
     (例1) 

          万年筆・キャップを回し・シュッシュと・書けばザッザッの・手ごたえ楽し

    1     4      2      3        5

   数字は、句ができた順序を表してます。

                

 

     

                 
                 
           (ライブ、CD、レコード、ラジオ etc)
          どんな楽器が好き
           (ギター、オルガン、ベース、ドラム、サックス 
          好きなミュージシャンはだれ
  
               連想した言葉を5・7・5・7・7の当てはめてみよう

 

            (例2)
      ゆったりとショパンエチュード流れ来る目を閉じ聞けば
      こころが揺れる
     
     【推敲1】 順番を入れ替えてみる
   (例3)
              流れ来るショパンエチュードゆったりと心が揺れる
    目を閉じ聞け
 
  【推敲2】   言葉を別の言葉に置き換えてみる
               聞けば →  平凡なので「耳傾ける」に。
                目     →  まなこ
           ゆったり→曲調からすると「伸びやかに」がいいかも
             (例4)
                 流れ来るショパンエチュード伸びやかにまなこを閉じて
     耳傾ける
 
  まとめ
    歌のテーマを決める。  
   ② テーマに関する「言葉」を連想して、
     いろいろな言葉を引き出そう。
   ③ 選び出した言葉を基本のリズムに当てはめてみる。
     リズムはよいか、よりふさわしい言葉がないかを推敲してみる。
     調べが良いかを声に出して確かめてみよう

お知らせ

短歌初心者のためサークル「短歌とぽすプラス」の世話人をしています。以下のホームページをぜひご覧ください。仙台のサークルですが、遠方の方もネット、メールで交流を図りたいと思います。

http://www.tankatoposu-sendai.jp